オンラインイベント「白川村に会いに行く」vol.2を開催します!
昨年9月に開催したオンラインイベント「白川村に会いに行く」vol.2を行います! 第一弾の様子はこちらから。 http://human-university.com/shirakawa-go/read/onlineint…
昨年9月に開催したオンラインイベント「白川村に会いに行く」vol.2を行います! 第一弾の様子はこちらから。 http://human-university.com/shirakawa-go/read/onlineint…
コロナ禍で例年、白川村にて開催していた茅刈りイベントが中止になりました。 そこで、毎年茅刈りのイベントの開催に尽力頂いているナショナルトラストさんが、オンラインで「かややねフェス2020」なるイベントを企画されています。…
打ち合わせを切り取った動画を貼り付けておきます。きっと当日もこんな感じの雰囲気ですね。 日時 2020年9月30日(水)19時30分〜21時00分 場所 【場所】オンライン開催(ZOOM) ※お申し込みの方にURLをお送…
過去白川村にインターン生として数度通った学生主催のオンラインイベントを 以下の通り、開催します! イベント概要 「白川村に、会いにいく」 東京からバスで一晩、人口1600人の村、白川村に通う大学生の思いとは。リピーターの…
まず初めに、コロナウィルスの件についてですが、白川村のある岐阜県も先日6月1日からコロナウィルスによる自粛が解除になりました。 それに伴い、少しずつ日常の生活が戻ってくると良いなと思いますが、一方で今年度の白川郷ヒト大学…
白川郷ヒト大学の面白くシリーズのセミナー版を下記の日程にて開催決定しました!! 日時 2019年12月7日(土)13:30〜15:30 場所 visions lounge umeda 大阪府大阪市北区芝田1…
今年も開催する面白く生きる合宿の第2弾。 毎回、面白い生き方・働き方をしているヒトを講師に招き、その回のテーマに沿って参加者同士が対話を重ねるプログラムを行っています。今年の夏のテーマは「シゴト」でした。 …
先日9月1日(日) に面白く生きる合宿が開催されました。 3年目を迎える今回のテーマは「シゴト」。 自分の手で新たな仕事をつくり出しているヒト、ユニークな働き方をしているヒトなど、フィールドの異なる3人の講…
こんにちは! 9/1より2週間ヒト大学でインターンさせて頂いている、拓殖大学国際学部4年の櫻井さくらい世訓せふんです。よろしくお願いいたします。 今回自分は、来る9月14日~22日まで白川村旧遠山家で個展を…
現在、今回で3回目の開催となるローカルワーク編集合宿が行われています。 今回、合宿の企画運営を行なっているのはヒト大学スタッフではなく、この夏ホワイエのインターンに来ている大学生2名です。 参加者にとっても…
先日、岐阜県内でふるさとワーキングホリデー制度を利用して地域で滞在をしている方々を対象に、県内事業としてのツアーが行われました。 白川村開催ということでワーホリ事務局からの依頼もあり、ヒト大学としてもツアーに関わりました…
いつの間にか、ヒト大の夏の恒例行事となってきたこの合宿。 毎回、面白い生き方・働き方をしているヒトを講師に招き、その回のテーマに沿って参加者同士が対話を重ねるプログラムを行っています。 2017年 自由人編…
白川郷ヒト大学✖️筑波大学院世界遺産専攻「ゆるい入学説明会」 先日7月20日(土)に、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界遺産専攻黒田研究室との合同説明会を開催しました。 黒田研究室は、ヒト大…
あなたの96時間、地域のために使ってみませんか? 2017年夏、2019年春と過去2回に渡り開催し、沢山の感動に包まれたローカルワーク編集合宿の2019年夏開催が決定しました。 今回は実際に村に入り込み生活を行い、事業所…
先日7月21日(日)に、東京渋谷でふるさとワーキングホリデーの合同説明会が行われました。 私たちヒト大学メンバーも、たまたま前日にイベントがあり上京していたため、少し顔を出させてもらいました。 会場には、東…
大変遅くなってしまいましたが、先月6月23日に、第3回目となる「アオゾラ・マルシェ」が開催されました。 当日の様子を、写真で振り返ります。 今年も出店してくださいました。ハンドメイド雑貨・アクセサリー販売の…
2日目は、尾鷲市街地を散歩からはじまります。 昨日も訪れたcafe Scaleにおしゃべりに。 尾鷲ヒト大学の副学長 濱野さんと1時間ほど話し込んでしまいました。 尾鷲ヒト大って、文学部っぽいよね 同じヒト…
先日6月10日〜12日にかけて、白川郷ヒト大学の運営メンバーで、またまた「三重県 尾鷲市」に行って来ました。昨年は6月12〜14日だったので、ほぼ1年ぶりの尾鷲でした。 尾鷲ヒト大学の運営メンバーと近況と課…
ヒト大学と連携して白川村での活動を行なっている筑波大学大学院 人間総合科学研究科 世界遺産専攻の黒田研究室が、来年度の新入生を募集しています。 そこで今回は初の試みとして、黒田ゼミとヒト大学とのコラボレ…
2年前の夏に始めた、アオゾラマルシェ。今年も開催しようと思います! 自分の小さな「好き」を持ち寄って出店するもよし、お客さんとしてお買い物を楽しむもよし、どなたでもお気軽にご参加ください。 概要 日時 | 6月23日(日…