これからの「どぶろく」について子供たちと考える
※この記事は白川村2回目の滞在となった大学院生が村唯一の学校である白川郷学園での授業の様子をまとめたものである 1回目の記事はこちら。 白川村で生まれ育った子供たちに「‘‘白川村の’’どぶろく」を先生として語っていいもの…
※この記事は白川村2回目の滞在となった大学院生が村唯一の学校である白川郷学園での授業の様子をまとめたものである 1回目の記事はこちら。 白川村で生まれ育った子供たちに「‘‘白川村の’’どぶろく」を先生として語っていいもの…
こんにちは! 9/1より2週間ヒト大学でインターンさせて頂いている、拓殖大学国際学部4年の櫻井さくらい世訓せふんです。よろしくお願いいたします。 今回自分は、来る9月14日~22日まで白川村旧遠山家で個展を…
この冬インターンに来てくれていたえびちゃんが、白川村での滞在を通して感じたことを文章に綴ってくれました。 遅くなってしまいましたが、ここでご紹介させて頂きます。 語彙力が無いので…
まずは、飛騨牛食べ処「てんから」で働く、響ちゃんのもとへ。 お仕事中もずっと笑顔の響ちゃん。お客さんとして来た村のおじちゃんたちから「このかわい子ちゃんは誰や!」と声をかけられる度、丁寧にご挨拶しておりました。 すっかり…
前回に引き続き、白川村のインターン生の様子をお伝えします。 まずは鳩谷地区のお宿「古志山」さんで働いている2人のもとへ。 いつも物腰が丁寧でしっかり者のりおちゃんと、 いつも笑顔で優しい雰囲気のももちゃん。…
まずは、弊社ヒト大学でインターン中のひなちゃんとスネくん。 毎日、他大学の学生やインターン生の受け入れ対応や、調査のコーディネート、地域の事業所での取材・記事作成、イベント運営サポート、レポート執筆、管理物件の掃除、シェ…
前回の交流会の際から、随分とメンバーが入れ替わったので、第2段交流会を開催しました。 今回は、インターン生が滞在しているシェアハウス「やまごや以上ほしぞら未満」にてBBQ!! 通りかかった地域の方も交えて、…
ゆるゆるした散歩動画なので、皆さんもぜひのんびりした気分でお付き合いください。 関連記事 入居情報 関連施設
どんなに写真や文字で伝えたって、実際の空気や場の雰囲気は、なかなか分からないもの。 実際に来てもらって感じてもらうのが1番なのですが、「やまほし」に興味を持ってくれている方に、少しでもこの場所を身近に感じてもらえたらいい…
やまほしの歴史 「やまごや以上ほしぞら未満」は、白川村の空き家だった古民家を自分たちの手でリノベーションした、お試し移住シェアハウスです。 解体から、設計、床貼り、防寒材を仕込んだ壁作り、漆喰塗り、家具や照明のデザインま…