【 完成作品一覧 】ローカルワーク編集合宿(2019春)で参加学生が作り上げた映像作品一覧。
2019年3月3日〜8日に開催された「ローカルワーク編集合宿」で、参加学生が制作した映像作品をご紹介します。 どのチームも、学生の本気度が高く、とっってもすてきな作品が出来上がりました。 学生1人1人が、「…
2019年3月3日〜8日に開催された「ローカルワーク編集合宿」で、参加学生が制作した映像作品をご紹介します。 どのチームも、学生の本気度が高く、とっってもすてきな作品が出来上がりました。 学生1人1人が、「…
ちょっと前までは雪だ雪だと言っていたのに もう桜のお話しです(笑) 季節が流れていくのは早いですね~。 ということで、今日は白川郷の桜の満開を 大胆にも予想してみたいと思います♪ うちの旅館にある桜、ソメイヨシノは白川郷…
3歳の息子が4月から保育園に入ります。 仕事の日も休みの日も、ずっと一緒にいた息子が、いよいよ外の世界に旅立っていくのかと思うと とても感慨深いものがありますし、なにより、凄く寂しくもあります。 白川村には、白川保育園と…
昨日はポカポカと気持ちの良い天気でした。 コートを着ていたら暑いくらい。 ようやく散歩が気持ちの良い季節がやってきて、散歩好きの僕にとってはとっても嬉しいです。 休みだった昨日も、息子とのんびりお散歩へ行きました。 &n…
今年の冬は本当に雪がたくさん降りましたが、 そんな白川郷もようやく暖かい日が増えてきました。 嬉しい!!!春の気配がしてとっても嬉しいです!!! だって、雪が多すぎて本当に大変な冬だったんですから!!! さ…
旅館業という仕事柄、観光客の方やお客様から「白川郷では何がおすすめですか?」と 昼食に何を食べたら良いのかを聞かれることが、多々あります。 お客様からの要望にもよりますが、そんな時、僕は「蕎麦」と答えることが良くあります…
連日の大雪で雪まみれの白川郷です。 雪かきの日々で筋肉痛。 連日の雪に心はげんなり。。。 さらには、冷え込みも厳しいため、体も心にも辛い冬となっております。 僕も、白川郷で暮らし始めてまだ3年目ですが、正直、今年の冬は本…
一昨日は二回目のライトアップ。 この日は雪もたくさんあったため、とっても美しい景色を堪能できたと思います。 でも、ライトアップの日は年に4回(今年は)のみ。 さらには、展望台へ行けるのは限られた人数のみの狭き門です。 で…
白川郷は連日の雪雪雪!!! 雪がずっと降り続けて嫌になっている三輪です! もう、うんざり!! 先週からライトアップが始まっているので、その記事でも書こうかと思っていたのですが もう雪にまつわる話しは書きたくないので今日は…
観光業なので年始からのバタバタで、年始が落ち着いたとおもったら大寒波による大雪で、何かと忙しかったので、ようやく今年最初の記事を書くことができます(汗) 今さらですが、一応…… あけましておめでとうございま…
あっと言う間に年末ですね。 皆さん、いかがお過ごしですか?? 僕は年末に体調を崩してしまい、かなり残念な年の瀬となっております。。。 さて、今年最後のブログは2017年の白川郷を振り返って、漢字一文字で表してみたいと思い…
もうすぐ冬の一大イベント、白川郷ライトアップが開催されます。 来場のお客様が安全にライトアップを堪能できるようにと様々な配慮がされ、 今回からいろいろと変更点がありますので今日はそのご紹介です。 ※上の写真は前回の様子で…
この冬最高の寒波が全国に大雪をもたらしておりますが、もちろん白川郷もどっさりと積もっています。 連日、村中が雪かきに追われています。 僕が白川郷で暮らし始めてからは12月なんてほとんど雪は降らないので、正直…
はい、昨日今日とでしっかりと雪が降りました、白川郷です。 ちょっと前まで、紅葉情報をお届けしていたのに、早くも白い世界がやってきてしまいました。 例年、11月に雪は降るんですが、降っても雨混じりのミゾレのよ…
こんにちは!皆さん、お待ちかね?の白川郷 紅葉情報の第三弾です。 11月はあまり天気にも恵まれず、また仕事も忙しかったこともあり、なかなかお散歩に行けなかったので前回の投稿から結構、日が経ってしまいました。 風が強い日も…
10月下旬にやってきた台風が無事に過ぎ去ったと思えば、冬のような冷え込みが飛騨地方を襲いました。 山間部では雪がチラついたとか…。 「秋を通り越すんじゃない!!」と思わず怒りたくもなりましたが、その冷え込みのおかげか紅葉…
皆さんご存知のように、大型で非常に強い台風21号が、先日、日本列島を横断しました。 白川村にも上陸しました。 これまでも大きな台風が白川村を通過しましたが、あまり大きな被害はありませんでした。 少なくとも、…
どぶろく祭りも昨日で全日程が終了しました。 今年のどぶろく祭りはほとんどが雨模様だったので、大変だったことと思います。 さて祭りも終わり、いよいよ紅葉シーズンの到来です。 しかし、今年の紅葉は少し色付きが遅れているように…
今日、10月14日と15日は僕が住む荻町の「どぶろく祭り」です。 全国・世界中からどぶろくを目当てに多くのお客様がお越しになります。 妻も今日はどぶろくのお振る舞いを務めました。(上の写真の右の割烹着の女性…
秋です。 山を歩き回るのがすこぶる楽しくなる季節です。今回はそんな秋を彩るきのこの話。 ただし、毒キノコの話。 白川村に於いては村人や土地所有者の権利を守るため、植物等の採取が規制されています。なので元来、外部の方には白…