連日の大雪で雪まみれの白川郷です。
雪かきの日々で筋肉痛。
連日の雪に心はげんなり。。。
さらには、冷え込みも厳しいため、体も心にも辛い冬となっております。
僕も、白川郷で暮らし始めてまだ3年目ですが、正直、今年の冬は本当に本当に辛いです。
でも、そんな僕を癒してくれる存在が、白川郷にはあるんです。
それは、お・ん・せ・ん♪
温泉が疲れ切った僕の心と体を癒してくれるので、毎週のように温泉にいっています。
白川郷には温泉がいくつかありますが、今日は平瀬温泉にある
「しらみずの湯」さんをご紹介します。
大白川温泉 しらみずの湯
この日はライトアップの翌日で、うちの旅館も本当に忙しかったので体がクタクタでした。
ですので、疲れた体を癒しに温泉にいこうということになり、「しらみずの湯」にいくことにしました。
場所は平瀬温泉地区にある「道の駅 飛騨白山」のすぐ下にあります。
(外観を撮り忘れてしまったので、ごめんなさい。)
料金は大人600円、小人400円。
脱衣所は掃除が行き届いており、ベビーベットもありとっても快適です。
温質ですが、これは個人的な感想ですが、温泉は少し温度が高めで冷えた体がとってもよく温まりますし、
温泉から出たあとも、ポッカポカな状態がけっこう維持されるので、本当に疲れがとれちゃいます。
店内にはお土産コーナーも充実。
マッサージもしてもらえます。
食事処もありゆっくりと食事ができます。
この日は息子と一緒にカツカレーを注文。
息子は凄い勢いでガッツいていました(笑)。
僕たちが訪れた日は平日の夜だったので、人も少なくとってもゆっくり入ることが出来ました。
体も心もポカポカに温まる、しらみずの湯。
白川郷のオススメスポットのひとつです♪
====================
しらみずの湯
定休日:水曜日(祝祭日は無休)※源泉調整のため臨時休業あり
営業時間:冬季(12
夏季(4月~11月)10:00~21:00(最終受付20:30)
詳細は公式WEBをご覧下さい。:http://hidahakusan.jp/spa/index.html