また、来ます!が言いたくなる場所。”白川郷がすき”そんな気持ちをシェアする仕事
四季を感じることのできる場所、白川郷 まだまだ日差しの強い9月頭。都会的な金沢駅から乗り込んだ、高速バスに揺られて1時間ちょっと。バスを降りると、都会とは対照的な、若草色の田んぼの背景に、まぶしいほど色鮮やかなハイビス…
四季を感じることのできる場所、白川郷 まだまだ日差しの強い9月頭。都会的な金沢駅から乗り込んだ、高速バスに揺られて1時間ちょっと。バスを降りると、都会とは対照的な、若草色の田んぼの背景に、まぶしいほど色鮮やかなハイビス…
人口1600人の村で知った情熱の味 日本古来の田園風景が広がる白川郷。 1995年に世界文化遺産に登録されたこの地域には、年間約180万人の観光客が押し寄せる。 春には桜、夏は青々とした田んぼ、秋は紅葉、冬…
2017年9月3〜8日の日程で開催していた「ローカルワーク編集合宿」が終了しました。 参加学生10人が、村で働く大人の言葉を受け止め、溢れる思いを詰め込んで求人記事制作に取り組みました。 「編集」とは、ただ「情報の整理と…
9月3〜8日の日程で開催していた「ローカルワーク編集合宿」が終了しました。 「編集」とは、ただ「情報の整理と発信」をすることではなく、「価値を発見」して「人の心に届くよう表現」すること。 講師の白石さんの言…
3・4日目は、いよいよ担当事業者さんへの取材を行い、地域で働く”ヒト”にフォーカスした記事の作成に取り組みました。 今回の合宿で学生が任されたミッションは、「一元化されていない白川村…
ローカルワーク編集合宿、いよいよ始まりました! 本日ご紹介するのは、1日目・2日目の様子。 この2日間は、取材や記事作成に取り組む前段階として、撮影・取材・編集の基礎知識を学び、白川村が抱える課題や資源や魅…
(※本講座は申し込みが定員に達したため、申し込みを締め切らせて頂きました。ご検討されてた方はまたの機会にお会いしましょう!!) 学生限定講座「ローカルワーク編集合宿」 <世界遺産のある村×ローカルワーク×ユニーク編集者編…