面白く生きる合宿2019夏のレポート
先日9月1日(日) に面白く生きる合宿が開催されました。 3年目を迎える今回のテーマは「シゴト」。 自分の手で新たな仕事をつくり出しているヒト、ユニークな働き方をしているヒトなど、フィールドの異なる3人の講…
先日9月1日(日) に面白く生きる合宿が開催されました。 3年目を迎える今回のテーマは「シゴト」。 自分の手で新たな仕事をつくり出しているヒト、ユニークな働き方をしているヒトなど、フィールドの異なる3人の講…
先日5月9日(木)に、中部学院大学さんの半日受け入れを行いました。 中部学院大学の学生さんは毎年、年に1度来村して白川村の福祉・教育・文化などについて学ぶ体験をされています。 今回私たちが受け入れを行ったチ…
今年もやってきましたね、この季節が。 ちょっと出遅れましたが、なんとか11月中に、雪囲いの設置を終えることができました。 まずは教育施設の、旧花植家。雪囲いしてもかっこいい。 次にシェアハウスやまほし。雪囲いしたことで更…
ヒト大学のキャンパスとしても使っている、白川村の教育施設、合掌家屋の「旧花植家」。 学生さんたちが帰った後のお掃除や日々の管理も、私たちのお仕事です。 ここ花植家、風通しよくて見晴らしが良くて、隠れ家感もあ…