感動!空中散歩!
この冬、一番感動したことを書きたいと思います!
忙しさに追われてバタバタしている毎日ですが
この時ばかりは、心から感動して
久しぶりに子供に返ったように心が躍りました♪
まさか、家の近所でこんな感動を味わえるとは…。
———————————————————————-
最近は、少し暖かくなってきたこともあって
息子との「世界遺産集落散歩」をまたちょこちょことするようになりました。
息子は雪の上を歩きたいらしく
田んぼの上など、やたらと雪の上に行きたがります。
でも、雪の上はなかなか歩きにくいもの。
深いところでは1メートル以上あるので
かんじき等を履いていないとこんな感じに埋まってしまいます。
大人が歩けば、かるく膝上くらいはズッポリハマってしまいます。
ハッキリ言って歩けません(汗)
でも、ある晴れた日の朝、いつものように息子にせがまれて雪の上を歩き始めました。
でも、その日は雪がカチンコチンに凍っていて
ハマることなく、どんどんと歩くことが出来ました。
「今日はカチカチだから歩けるよ~」とはしゃぎながら2人で楽しんでいました。
想像以上に歩きやすく、普段いけないような場所でも
どんどん歩いていくことができます。
そして、小高い丘のようになっているところを登りきったとき
僕たちの目に飛び込んできた風景に、とっても感動したのです。
だれの足跡もない、真っ白な世界。
いつもは行けない田んぼの
さらに1メートル以上高いところを歩いているので、
とっても不思議な感覚でした。
まるで空中を歩いている、そんな感じです。
空中を歩いているから、普段はいろいろな障害物があって
行くのに時間がかかるような場所も
あっというまに行くことができます。
雪に埋もれてずっと行けなかった公園にも
空中を歩けば、行くことが出来ました。
滑り台のてっぺんと同じ高さまで雪がありますね。
息子とはしゃぎながら、空中散歩を堪能したのでした♪
聞けば、晴れた日の朝は気温がグっと下がるため
雪が凍るのだそうです。
この時期に朝、晴れることは少ない白川郷ですので
そうそうあることではないと思いますが
雪が解けてしまう前にもう一度、体験してみたいですね!