〜流動創生×白川郷ヒト大学〜 茅刈りして新しい価値観に出会うヒト大的オープンキャンパス
\ 流動創生と白川郷ヒト大学のコラボレーション!!
白川郷ヒト大学を白川村を面白がるヒトを生み出す学校として、活動しています。11月10〜12日はヒト大学的オープンキャンパスを開催予定です。
– 日時 –
11月10、11、12日(金土日)
– 定員 –
7名
– 参加費 –
15000円程度(宿泊2泊・夕食2食・茅刈り体験・保険代込み等込み)
– 内容 –
皆さん、やりたいことはありますか?
白川郷ヒト大学は来年にかけて現在3つのやりたいことが
1、多拠点作り
2、リアル大学を目指す
3、新しい拠点間移動を生みだす(⇦今回初出しの内容)
そこで、流動創生メンバーをお呼びして、新しい価値観に出会いつつ、新し
「流動創生」は、“多拠点”や“旅暮らし”など場所や組
また、外の価値観だけではなく、白川村のヒト達との価値
【参加者募集!】われらが紡ぐ 白川郷かややねプロジェ
今回ヒト大学のオープンキャンパスでは”やりたいことが
– 参加条件 –
”やりたいことがある”あるいは”何か始めたいけど、き
– 申し込み期限 –
10月31日(火)〜16:00
– スケジュール –
<10日(金)>
14:00 白川郷バスターミナル集合
14:00-16:00 自己紹介がてらの世界遺産集落
16:00 温泉入浴
17:00 ゲストハウス着
17:00 乾杯&「スナックかおり」スタート
〜(副学長)かおり姉さんにやりたいこと相談〜
19:00 元海上自衛隊シェフによる「たろえもキッチ
<11日(土)>
9:00 茅刈り集合
12:00 お昼ご飯
13:00 茅刈り作業再開
17:00 直会(お疲れ様会)
20:00 終了予定
20:00- 流動創生メンバー合流・交流会
<12日(日)>
9:00 流動創生メンバーと村内散策
10:30 流動創生メンバーと新しい多拠点移動を考え
14:00 終了
(※帰りの交通手段状況により、途中抜け可能。応
– 宿泊場所 –
白川郷のゲストハウス たろえも
– 定員 –
7名
– 体験費用 –
2泊3日 お1人様 1万5千円程度
(宿泊2泊・夕食2食・茅刈り体験・保険代込み等込み)
– 申し込みはこちらから –
https://goo.gl/forms/
参加者それぞれのやりたいことを持ち寄り、新しい価値観
頭と身体を使った特別な白川村2泊3日体験。
秋風そよぐ白川村でお待ちしています!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
– 茅刈りイベント概要 –
白川村の茅の自給を目指して、白川村と(公財)日本ナシ
合掌造りの屋根材として使われる大切な材料「茅」を、白
東京にて開催してきた茅文化を掘り下げる「かややね会議
<持ち物>
合羽もしくはヤッケ(茅についた朝露で衣服が濡れます。
動きやすい靴(長靴推奨)
帽子
軍手
タオル
水分補給飲料
防寒・防水対策を十分に行いご参加ください。山間部のた
<主催>
白川郷荻町集落の自然環境を守る会
<共催>
白川村、白川村教育委員会、白川村合掌家屋保存組合
(一財)世界遺産白川郷合掌造り保存財団
(公財)日本ナショナルトラスト
白川郷ヒト大学 柴原
TEL: 080−5591−7114
MAIL: info@shirakawago-human-uni