2017年を漢字一文字で表すと

あっと言う間に年末ですね。

皆さん、いかがお過ごしですか??

僕は年末に体調を崩してしまい、かなり残念な年の瀬となっております。。。

さて、今年最後のブログは2017年の白川郷を振り返って、漢字一文字で表してみたいと思います。

 

2017年はどんな年だった?

う~ん、いろいろあった1年を振り返るのは難しいのですが

パッと思い浮かんだことがありました。

それは、変な気候だった、ということです!

 

2017年の冬は大雪で始まり、春はまあ普通だったように思いますが

異常に夏は暑かった!!!!

白川郷ってこんなに暑いのかと何度嘆いたことか・・・。

かといって、秋は異常に寒い日が多かったり

あ、そうそう台風も多くて、通行止めが起きて白川郷が陸の孤島化したこともありました。

そして、この12月は異例の大雪。。。

すでに雪かきで皆さん、クタクタだと思います。

 

こうやって振り返ってみると異常気象の一年だったのではないでしょうか?

 

 

ということで、僕の意見ですが白川郷の2017年を漢字一文字で表すと

 

「異」になりました。

 

 

僕個人の今年の漢字は、なんだろな??

 

家族のおかげでいろいろと気づいたことや、成長できたことが多い年だったので

「家」かなぁ~。

 

それでは、皆さん、良い年末をお過ごし下さい!

あ、今年のNHKの「ゆく年くる年」は白川郷の明善寺さんがでるようです。

ぜひ、チェックしてみて下さい!

http://www.nhk.or.jp/nagoya/tv/other_20171231-01_detail/index.html