大雪の後のご褒美
観光業なので年始からのバタバタで、年始が落ち着いたとおもったら大寒波による大雪で、何かと忙しかったので、ようやく今年最初の記事を書くことができます(汗)
今さらですが、一応……
あけましておめでとうございます!
はい、時期外れの新年のあいさつはこれくらいにしておいて、
先週は本当にたくさんの雪が降りました。
一昨日の1/14、ようやく太陽が顔をのぞかせてくれたので、近所を散歩してきました。
もっとも美しいひととき
村中、ご覧の通り雪まみれです。
これでもか!っというくらい雪があります。
でも子供たちは大喜びなのは、いつものこと(笑)
僕は、大雪が降ったあとの晴天の日が、とっても大好きです。
まず第一に、何日も雪が降り続いたことへのストレスから解放される喜び!
これが実に大きい!!!!「やっと晴れた~!!!」という嬉しさは図り知れません。
そして第二に、風景がとっても美しいこと!
屋根や木々に積もっている雪が崩れる前、
田んぼに誰かの足跡がつく前、
道路が溶けた雪でぐちゃぐちゃになる前の
白銀のいと美しき世界に、青空の「青」がとっても映え、
本当に心が澄み渡る美しい景色を眺めることができます。
こういう景色はそうそう、見ることはできません。
一カ月のうち、2~3日、こんな日があったら良い方だと思います。
それくらい、レアなひととき。
この日に巡り合えた観光客の方は本当にラッキーだなぁって思います。
こういう日にうちの旅館に泊まられたお客様には、「あなた方はとてもラッキーですよ」って僕はいつも伝えています。
大雪の後のご褒美のような、素晴らしい景色です!!
しかしながら、村人は屋根に大量に積もった雪の「雪下ろし」を
こういう天気の良い時にやらなければならないので、とっても大変なんですけどね。
この日も、村中で屋根の雪下ろしが行われていましたから。
うちでも息子くんが雪かきを頑張ってくれました♪