下呂・恵那・白川町のワーホリ参加学生の日帰りツアーを受け入れました!
今回、現在岐阜県内各地で実施されている「ふるさとワーキングホリデー」の参加学生が、お休みを合わせて白川村に観光に来るということで、ツアーのコーディネートをさせて頂きました。

村の暮らしや歴史、今抱えている課題や、取り組んでいる活動についても紹介しながら、国指定重要文化財の旧遠山家の見学、お試し移住シェアハウスの見学、川遊び、世界遺産地区の散策などを通して、白川村の様々な側面を体感してもらいました。









爽やかで元気な学生さんばかりで、終日みんなで沢山歩き回り、最後はとてもいい顔をして、帰っていってくれました。
見送り際、「今日はお腹いっぱい見てもらったと思うけど、それでもまだまだ、村の魅力は2%くらいしか伝えられてないから。ぜひまた来てください!」と伝え、
ここからまた1人でも、次に繋がる子がいるといいなあと思いながら、「今夜帰ったら、今日の話を最低友達3人にはしてください」と付け加えることも忘れない学長でした。