早稲田大ゼミ受け入れ終了!大学の研究・ゼミの受け入れ相談のります!
昨日、早稲田大学の谷川ゼミの受け入れを終了しました!
白川村南部にある国重要文化財の遠山家民俗館と南部文化会館での民具等調査のため、13名(先生1名と学生12名)のメンバーに1週間滞在頂き、その間の各種コーディネートとサポートをヒト大でお手伝いさせて頂きました。
先生からは調査の進捗は極めて計画通り進み、かつ快適な滞在が出来たということで、御礼の言葉と共にまた来年来ますと嬉しい言葉を頂きました。
白川村にいない年代の大学生が定常的に村に滞在する未来を作るために一歩前進出来たようで、何よりです。
最終日の昨日は流石に学生の皆さんもお疲れの表情でしたが、チームで役割分担しながら、テキパキと民具を写真に収める姿が印象的でした。
また、遠山家の数多の民具も調査と並行して念入りに磨いてくれたため、本当に有難い限りでした。
学生及び関係者の皆さん、お疲れ様でした。また、来年お待ちしています!!