オンラインイベント「白川村に会いに行く」vol.2を開催します!

昨年9月に開催したオンラインイベント「白川村に会いに行く」vol.2を行います!

9月のイベント時に「またやってほしい」というお声を多くいただきました。
ヒト大事務局も、前回のイベントで学生さんたちのいろんな思いを聞き、とても感動。
再度このイベントを通していろんな学生さんの話が聞きたくなりました。
今回も2人のリピーターをゲストスピーカーに迎えます。
ぜひ、白川村に通う大学生の思いを一緒に聞いてみませんか。

イベント概要

東京からバスで一晩、人口1600人の村、白川村に通う大学生の思いとは。
リピーターの2人とお話しして、学生が惹かれる村の魅力を感じてみませんか。

後半は対話形式ですので、参加者のみなさんと一緒にたのしくお話できればと思います。

【講師紹介】

高木 桂佑 (Keisuke Takagi)
北海道札幌市出身、北海学園大学大学5年目(休学中)。大学3年生の時に参加した「ローカルワーク編集合宿-2019春-」がきっかけで、白川村の人や自然が大好きになる。その後は所持金0円で北海道から白川村へ旅をしてみたり、名古屋からヒッチハイクで白川村へ向かってみたりと、白川村への愛が溢れるが故に、何があっても白川村に辿り着く根性が身に付く。現在は北海道函館市に移住し、日々地域での生活を勉強中。

仙波 藍(Ai Semba)
東京都出身の大学2年生。大学では生活文化について学んでいます。2019年夏のインターンで白川村に魅了され、夏の間に2020年冬のインターンへの参加を決めました。コロナが落ち着いてまた白川村へ行ける日を心待ちにしています。

【日時】

1月27日(水)19:30〜21:00

【場所】
zoom
※本イベントはzoomを使用したオンラインイベントです
以下のGoogleフォームに申し込み頂くとイベントリンクとパスワードが確認できます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjdr7aEFoggp-5kn8FyJa-9hxvkhs7qCS5ir8-ZJr4zOMukw/viewform?usp=sf_link

【スケジュール】
19:30 開始・主旨及び注意事項説明
19:35 自己紹介
19:45 リピータートーク① 仙波 藍さん
20:00 リピータートーク② 高木 桂佑さん
20:15 参加者交流タイム①
20:30 参加者交流タイム②
21:00 終了

【参加費】
無料

こぼれ話

イベントを行うにあたって、ゲストスピーカーのふたりから白川村でのお気に入りの一枚をもらいました。


こちらは藍ちゃんの一枚。
2回目のインターンでお世話になった喫茶落人さんの写真です。
落人さんの素敵な雰囲気が写真からも伝わってきますよね。


こちらはけいすけくんの一枚。
ローカルワーク編集合宿でのひとコマです。
みんな楽しそう。パワー溢れるショットでした。

どちらもふたりの白川村での滞在を代表してるような1枚だなあと思いました。

[voice icon=”http://human-university.com/shirakawa-go/hitodai001/wp-content/uploads/2020/05/88B450CB-4B8C-40DA-A326-8E2BB630EE45_4_5005_c-1.jpeg” name=”司書 深田” type=”r”]

久しぶりのイベントに、今からワクワクしています。お時間ある方はぜひ覗いてみてね!

[/voice]